Search this site
ライター今泉愛子のブログです
日々のトレーニング

4月、5月、6月と雪崩のように体調が落ちてゆき、7月に入ってから3週間休養しました。

本当は8月いっぱいくらいは休むつもりでいたのですが、3週間で底を打った感があり、練習再開。

トレーナーの泰子ちゃんに診てもらったことも大きかったです。

 

7月23日から少しずつペースを上げはじめて、

だいたい週間で曜日ごとに同じトレーングをするようになりました。

 

火曜 ペース走

水曜 600mのレペ

木曜 ゆるジョグ

金曜 1000mのインターバル

土曜 200mのインターバル

日曜 ロング走

月曜 休養

 

4週間続けてやっていくうちにペースは上がっていくのではないかと考えていましたが、上がったものもあれば、上がらなかったものも。調子が落ちる前の状態に、練習ベースでは持っていけていない感じでしょうか。

 

4週間根を詰めたので、疲れもたまっているのかもしれないと旅行帰りでリフレッシュしたはずの昨日はやや期待を込めて600mのレペをやってみたのですが、イマイチ。あらん。

 

思ったのは、一人であまりペース設定を厳密にかけないでやっていると、からだがラクな走りを覚えてしまうということ。それ以上の負荷をかけることを拒むんですよね。

同じ練習メニューをこなすことの弊害のようにも感じました。特に600mだとそうなりがち。

 

日本選手権後にレースを一本も走っておらず、そのまま全日本マスターズを迎えることになるので、今週からはより実戦に近づけるようなトレーニングを増やしていこうと思います。

頑張ろう!

 

posted by 今泉愛子(詳細はクリック) | 05:02 | ランニング | comments(0) | trackbacks(0) |
ナイキショップ最新ウェア

夏休みでアメリカに行って来ました。

今回の楽しみの一つは、サンフランシスコとシアトルのナイキショップでした。

世界最大級とのことで、最新のシューズやウェアを楽しみにしていたのです。

まずはサンフランシスコ。到着したのは閉店10分前の夕暮れ時でした。

向かいはアップルショップ

 

ダッシュして、女性専用フロアへ入りましたが、わりとたくさんお客さんたちがいて、急かされている様子もありません。

ホッとして、ぐるりと見渡したのですが、なんとなく期待とは違うような・・・。

 

まずシューズですが、ヴェイパーはもちろんのこと、ズームフライもなくて、ランニングシューズの主力はどうやらペガサスのよう。しかしペガサスターボはありません。

 

あら?

これ、原宿店の方が充実してるやん!

トレッドミルないやん!

そもそもランニングにあまり力を入れていない気がします。
ズームフライも日本限定商品かも、と言う気すらしてきます。

 

シューズは早々に諦めることにしました。となると次はウェアです。

何かを買いたい気持ちが行き場を失ったまま落ち着く場所を求めており、

すがるような気持ちで、売り場を見渡したのですが、色から入る私としては、最新のくすんだ色みのウェアにワクワクできません。

どれもビビッドさに欠けます。

黒も好きではないし、グレーもどうか。

 

そんな時わずかにときめいたのがこちら。

きれいなレモンイエロー。

全身メッシュの長袖ウェア

 

でもよく見ると、というか見るからにスケスケです。

というかスケスケの度を越しています。

 

下にナイキのスポブラをつけるってことですよね。

走っていてペラペラしないように、股下でボタンで留めるレオタードな作り。

もちろんその上にランパンをはくのでしょう。いや、はきます。はきますとも!

 

オシャレかも。最新かも。

織田フィールドでこれを着ている人はいないかも。

最初の一人かも。

スポブラの色との組み合わせを楽しめるかも。

コーディネートの達人的な?

ムリやり自分を盛り上げます。

 

しかし一縷の理性が懸命に私に働きかけてきます。

へんだよ。丸見えだよ。

いやでもへんだと思う私が自意識過剰なんじゃないの。

いやでもこれ、放送で注意されるレベルでしょ(織田フィールドでは、上半身裸で走っていると放送で注意されます)。

いやでもゆこっくさんなら行けるかも。

結論が出ません。

 

後ろ髪を引かれつつ他を見ると、ニットの温かい系ウェアなのになぜかヘソ出し。

 

そうか、これからは冬でもヘソを出すんだ! すごいな! 新時代って感じ。

これぞオシャレ。ナイキが提案する最新のファッション。

とムリやり感心してみたものの、冷静に考えると、いや、ちょっとそれどうなの?

寒いのにヘソ出しする意味ある? お腹痛くなったらどうするの?

冬に織田フィールドでヘソ出していたら放送はいるかもしれないよ。

いやでもゆこっくさんなら・・・。

堂々巡りです。

 

※ゆこっくさんは、世界選手権出場のウルトラランナーで、いつもヘソだしウェアをオシャレに決めています。

(厳密にいうと、恐らくヘソだしではなくて腹だしです)

 

ヘソを隠したとしてもこんな格好を私がしたら、山へ芝刈りに行きそうです。

トレランにすら見えない。

 

ポジティブとネガティブがしのぎを削り結論が出せないまま時間切れ。

とりあえずシアトルまで持ち越すことに。

 

海外に来るとやたらとテンションが上がることがあります。

今しか買えない。ここでしか買えない。誰も持っていない。

出会いは特別。縁があるのかもしれない。

そんな気持ちが抑えられない経験をこれまで何度かしてきました。いわゆる海外旅行ハイというやつ。

しかし今回はなんとか時間切れのため決断を先送りできました。

 

そして夜のホテルで結論。

さすがにそれはムリやろ。

 

 

シアトルでも再び足を運びましたが、結局ナイキショップでは1ドルも使わず、仲間のメグミさんとトムラさんから教えてもらったルルレモンでランパンとウェアを買って大喜びでした。

ルルレモンは正解。

ランパンのカッティングがとてもかわいいのです(新宿の丸井にもショップがあるそうです)。

こちらは近々織田フィールドデビューしようと思っています!

 

 

posted by 今泉愛子(詳細はクリック) | 12:38 | ランニング | comments(0) | trackbacks(0) |
現役時代の練習日誌を見てわかったこと その3

今回は具体的なメニューやタイムを書いておこうと思います。

 

あかぎ国体で、4’32”で走ったのが10月17日です。

これは予選の記録で、決勝は4’34”で4位でした。

その1ヶ月前にどんな練習をしていたか。

 

9月12日 レペ500m10本 残念ながらタイムは書いていません。

9月13日 3000mPR(1000m3’35-37)

9月14日 50m反復走10本5セット

※反復走は、恐らく50mの疾走区間の前後に25m区間を設けてジョグ。

つまり50m(50m)なのですが、(50m)は前半の25mで減速して折り返し、次の25mで加速していました。

9月15日 休養

9月16日 600m(100m)200mX5本

9月17日 1000mX7本(4本目全力で)、300m1本

9月18日 40分jog

 

なんだか随分と頑張っています。

なぜかタイムを書いていなくて、でもきっとあまりタイムは重視していなかったんだと思います。

今も私はそうなのですが、感覚で走りながら自分の納得のいく形で追い込むのが好きです。

 

レストも書いていません。この時代は、さほどレストを管理していなかった気がします。

大体は時間ではなく距離で、私はつなぎのジョグはめちゃくちゃ遅いです。

歩いているくらいですかね(今もそうです)。

 

500m10本のレペの時もどんなレストだったんでしょうか。

10本ってそれレペなの?とツッコミたくなりますが、恐らく5分くらいは置いていたんですかね。

ただ私はたぶんレペの時も完全に止まったりはしていなかった気がします。

 

9月29日に1000m(400m)5本というインターバルをやっています。

ここに「3’30”以内でないと追加!」と書いているので、その辺りで走っていたのでしょう。

そもそもその設定が遅くない? と思ったのですが、どうなんでしょう。

 

あかぎ国体前のトレーニング

10月6日 300m+300m 5本 

つまり600m5本なのですが、前半流して後半ピリッと走ります。

私はわりとこれが好きでよくやっていたようです。

10月7日 20’ジョグ 100m10本

10月8日 1000mTT 3’08 15’レスト 500mTT 1’24

足すと4’32” 17日にそのタイムで走ります。

10月9日 300m(100m)10本

10月10日 休養

10月11日 1000m(100m)500m、1000m(100m)300m

この日は、1000mを2本とも3’06で走っています。ただ500mが1’41とあって・・・・どう考えても間違っています。

300mは54”です。あまり速くないですね。

10月12日 45分間走

10月13日 200m(100m)4本3セット

10月14日 ゆるジョグ

10月15日 ゆるジョグ

10月16日 300mTT(残念ながらタイムは不明)

10月17日 1500m 4’32” 予選

10月18日 1500m 4’34” 決勝4位

 

意外としっかりやっていましたし、これを自分で考えていたことにもびっくりです。

この頃ネットもなく情報不足で、しかも女子の1500mがメジャーではありませんでしたが、

私なりに精一杯戦っていました。

 

ここでようやく全国レベルに復帰したわけですが、この後、指導者から国立大学を受験するよう申し渡されます。

学校の進学実績に貢献しろと。

夏休みの時点で「東女体大に行きます」と言って受験勉強なんてまるでしていなかったし、先生もそれはわかっていたと思うのですが、結局は受け入れて、学芸大を受験することにしました。

 

大人になった私が感じるのは、ここで受験に時間と気持ちを割かずに、そのままトレーニングを積めていたら、ということです。

アスリートとしてのキャリアの中では、とてももったいなかったと思っています。

 

振り返ると、当初は金の卵とウハウハしていたら、とんだ貧乏くじだった!とイライラしていたんだろうなあ。

とはいえ、ギスギスしていたわけではなく、後輩たちからは「仲よかったですやん!」と言われました。そうか〜!

ま、お互い大変でしたねってことで、この話は終わりにします!

 

あかぎ国体の陸マガの記事↑

「帰って来た中学チャンピオン石原」ってのがわたしです。
posted by 今泉愛子(詳細はクリック) | 09:12 | ランニング | comments(0) | trackbacks(0) |
現役時代の練習日誌を見てわかったこと その2

調子が戻ってきました。

 

7月いっぱいは短距離主体の水曜練に参加しようと思っていたのですが、

参加して、短距離と中距離は基本的に出力の仕方が違うことがよくわかりました。

 

以前、400mのレースでも感じたんです。

私は400mをやるには筋力が足りない。推進力がなくて体が浮いてしまう。

 

短距離というのは爆発力とそれの維持ですが、中距離は配分なんですね。

筋力をいかに効率よく使うか。

私には80%くらいの出力で乳酸を回して走る方が向いている気がします。

 

800mの選手でも、北村夢さんや塩見さん、川田さんあたりはパワフルランナーですが、私はそっち系ではない感じ。

って、そもそも彼女たちと同列に自分を語るところが図々しいですが、自分の特性がわかったことは収穫でした。

今はせっせと持久力の回復に努めています。

 

そして、現役時代の練習日誌。

私は大学卒業以来、自分の競技人生を全力で封印していたので、細部はほとんど忘れていて、

あまり練習量が多いタイプではなかったと記憶していました。

高校に入って、しっかり練習するようになった途端、走れなくなったと思っていたんです。

 

でも、しっかり練習していましたし、それで成果を上げていました。

高校3年では1500mでPB連発。

7月4’44”、8月4’42”、9月4’37”、10月4’32”

なんと3ヶ月で12秒も更新しています。

その間、しっかり練習していました。

 

内容は、インタバ600m5本とか、インタバ500m10本とか普通にやっています。

200(100jog)X4X5(セット間400jog)ってのもありました。

500m10本なんて、もう「マジか!」とひっくり返りそうになりました。

結構きついでしょー。

 

実は「レペティション」という単語にも覚えがなくて、泰子ちゃんに「レペティションって言葉、私たちの時代はなかったよね?」と

言って絶句させましたが、ちゃんと練習日誌にありました。やってたんだ!

 

レペの日も、しっかりその前に3000mの持続走をやって距離を稼いでいますし、ペースも1000m3’35くらい。

なかなか頑張っています。てか速くね?(間違いかも・笑)

基本的に、私はわりと持久系のトレーニング主体だった感じです。20分間走や45分間走をよくやっています。

が、長い距離を走りこんではいなくて最大が45分。ただしそこそこ速いペースだったと思います。

 

これは本当にうれしかったです。

しっかり練習して結果につなげているところが、ものすごくうれしかった。

18歳の自分に励まされる日が来るとは思いませんでした。

 

というわけで、このところしっかり練習しています。

練習は結果につながるのか、私はずっと懐疑的なところがあったのですが、

ようやく自分を信じられるようになりました。

 

 

posted by 今泉愛子(詳細はクリック) | 07:33 | ランニング | comments(0) | trackbacks(0) |